iPhone 4Sで、ナノSIMを利用できる「nano SIM トレー」を購入しました。
もちろん、非純正のものです。
iPhone 4S用 nano SIM トレー
nano SIMは、iPhone 5から採用されたSIMで、4Sで利用できる micro SIMよりさらに小さいものです。
先日、日本通信(スマホ電話SIM)から IIJmio(みおふぉん)にMNPした際に nano SIMを発行したので、このトレーを使うことで iPhone 4Sを利用しています。
※もちろん iPhone 4Sは、SIMロックがかかっていないもの(Unlocked版)です。
Amazon(買物隊)で購入
今回、Amazonでも評価レビューが比較的良かった「買物隊」から購入しました。
「電脳中心買物隊」のオンラインショップもありますが、台湾からの発送になるので送料が多くかかってしまいます。
届いたパッケージは、表面が透明で、裏面が白色の簡易的なものでした。
気になるフィット感は
非純正のSIMトレーということで気になるのは、そのフィット感。
実際届いたものを、SIMを載せない状態で差し込んでみましたが、少し硬い印象を受けました。
取り出せなくなるほどではないですが、純正のように吸い込まれる感じはなかったです。
少し調整してみた
紙やすりで少し磨いて、側面のバリと、表面を少し擦って薄くしました。
磨く前の状態でもなんとか使えそうでしたが、少し調整した方が 比較的スムーズに取り付けられるようになりました。
色合いの違いは
純正のものではないので、iPhone側面の色より少しシルバーに近い色合いでした。
まったく同じとはいかないものの、そんなに違和感のない感じになっています。
nano SIMが正常に認識されるか(最重要)
これは問題なく正常に認識されました。
電波も拾っていますし、発信やデータ通信も問題ありません。
まとめ
フィット感に関して言えば 少し自分で調整しましたが、純正トレーと遜色なく nano SIMが利用できるのは良いと思います。
この先、iPhone 6以降の発売を見越して、nano SIMを発行しておこう。しかも、iPhone 4Sで利用したい、といった人には良いかもしれません。
まぁ、そんなに需要は無いと思うのですが(笑)
Amazonで購入
![]() |
コメント